バイクEveryDay!

バイク乗りによる日々のバイクブログです。

  • 日常のこと
  • オススメのバイク紹介
  • バイクを楽しむ
  • ツーリング
  • バイクの保険
Menu
  1. ホーム >
  2. バイクの豆知識

バイクの豆知識

カワサキがライムグリーンを使う理由

コメントはまだありません

カワサキがライムグリーンを使い始めたのは1969年 カワサキというとライムグリーンというくらい、すでに現在ではそういうイメージがついています。 ぱっと目立つライムグリーンですが、欧米では不吉な色、不気味な色といわれること […]

Continue Reading

バイクの豆知識

台湾のバイク事情が熱い!

コメントはまだありません

台湾のバイク保有率 日本よりもはるかにスクーター普及率が高い台湾は、世界でもトップクラスの保有率と言われています。 台湾ブームで台湾に行かれたことがある方も多いと思いますが、台湾の街中を歩くと、スクーターの多さに驚きます […]

Continue Reading

バイクの豆知識

ナンバープレートに封印がない理由とは?

コメントはまだありません

封印の役割 ナンバープレートの「封印」とは、自動車の後ろにあるナンバープレートの左上に取り付けられている留め具のことです。 ナンバープレートの封印は、所有車が運輸支局で正式に自動車登録ファイルに登録された証であり、交付時 […]

Continue Reading

バイクの豆知識

バイクはアンチエイジングになる?

コメントはまだありません

バイクがエイジング世代に効果あり? アンチエイジング世代になると、やっぱリ物忘れが多くなるし、筋肉量も減って脂肪が格段に多くなる、中年太りするというのもこのころから始まります。 このくらいの年齢になると毎日行うことが日々 […]

Continue Reading

バイクの豆知識

SUZUKIのキャッチコピーが変わっている理由は?

コメントはまだありません

知っていますか?スズキのキャッチコピーの秘密 バイクの車名というと、アルファベットと数字を合わせているのが一般的で、これは排気量とアルファベットを組合わせているものです。 通常はアルファベットと排気量、もしくは英単語の利 […]

Continue Reading

バイクの豆知識

排気量110ccのバイクが増えている理由

コメントはまだありません

排気量110㏄のバイク?今注目されているバイク 各地の道路でもよく見かけるようになった原付二種スクーター、リードやディオ、アドレスなど、沢山の種類があり、世界でも運転に楽、安定性があるなど、人気のバイクとなっています。 […]

Continue Reading
« 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ »

ピックアップ記事

  • ミラー

    ミラーをカスタムする

  • 愛車を長持ちさせるバイクカバーを使おう

  • エンジン熱による低温やけどには注意しよう

  • ロングツーリングで重宝するバイクのETC

  • バイクデートで注意するポイント

    バイクデートで注意するポイント

  • 夜景

    バイクは風を切って走る事が出来ます。

  • ちゃんぽん

    長崎に行きたいですね。

カテゴリー

  • オススメのバイク紹介
  • ツーリング
  • バイクの保険
  • バイクの豆知識
  • バイクを楽しむ
  • 日常のこと

個人的に熱い!おすすめバイク

  • ヤマハYZF-R3の特徴

  • harley-davidson

    XL1200X フォーティーエイトの特徴

  • アメリカ

    ドラッグスター400の特徴

  • カワサキW800の特徴

  • MVアグスタ スーパーベローチェ800の魅力と特徴

  • ヤマハ「MT-09 Y-AMT」特徴とおすすめポイント

  • ヤマハ シグナスX

    ヤマハ SR400の特徴

必ず知っておきたい保険情報

  • 死亡一時金特約について

  • 対物超過特約について

  • 対人賠償保険について

    対人賠償保険について

  • 盗難保険について

    盗難保険について

  • ファミリーバイク特約について

  • 日常
  • ツーリングスポット
  • おすすめのバイク
  • 保険関連
  • バイク全般の話
  • サイトマップ

バイクEveryDay!

Copyright© 2025 バイクEveryDay! All Rights Reserved.