自損事故保険について

自損事故保険について

自損事故保険で受けられる補償

交通事故というと多くの人が誰か相手がいるものと思いますが、中には誰も相手がおらず自分のみで引き起こす交通事故もあります。
このような事故を自損事故と言います。
脇見運転をしたためにガードレールに突っ込んでしまったり、ハンドル操作を誤って転落をしたりというのがこの自損事故の例です。

もしもこのような自損事故が起きた時には、自賠責保険から保険金は受け取ることができません。
また、相手がいる事故でも過失が100パーセント自分自身にあるとなれば保険受け取ることはできないのです。
このような時のために、自分に対して最低限の補償をしてくれるというものが自損事故保険です。

この自損事故保険というのは任意保険になります。
そのため必要と判断した人は保険会社に問い合わせをしてこの保険に加入することが必要です。

自損事故保険の補償範囲

自損事故保険の上限というのは基本的にドライバー自身を守る最低限の補償内容となっています。
死亡したり、怪我をしたりという場合、入院をしたりした場合に補償を受けることができますが、どれも決して手厚いという内容ではありません。

例えば入院をしたために仕事を休まなければならずそのことによって給与が減ってしまうことへの補償といったものはついてこないのです。
このような内容についてはオプションや他の保険で対応することが必要になります。

自損事故保険と搭乗者傷害保険

自損事故保険と似たような保険として搭乗者傷害保険というのがあります。
これはどちらも運転している人が受けることができる補償ですが、その補償内容が異なりますし、加入方法が違ってきます。

自損事故保険というのは多くの場合自分で選択するのではなく対人賠償保険とともに自動的にセットでついてくることが多いですが、搭乗者傷害保険は別に加入することが必要です。
そのため、自損事故保険は通常の保険料と同額か少しの上乗せで対応できますが、搭乗者傷害保険については別途の加入となるために場合によっては保険料が2倍近い金額に値上がりする可能性もあります。

ただし、保険料が高くなるぶん搭乗者傷害保険については自損事故保険よりも補償の範囲が広がります。
単独の事故だけでなく、運転者のミスや相手側の過失があるという場合にも保険の対象となります。

また、保険金についても自損事故保険では一定額しか受け取れないですが搭乗者傷害保険をつけていると各々の補償金額を受け取ることが可能です。
そのため事故の内容によっては数百万や数千万円の差が生じるケースもあります。

また、自損事故保険では保険を使うと等級が下がりますが、搭乗者傷害保険では等級は下がりません。
これらのことを踏まえて似たような保険ですがどちらに加入する方が自分にはメリットがあるのかを考える必要があります。

You may also like